補助ペダルの進化!

  1. HOME >
  2. BLOG >

補助ペダルの進化!

昔はこれしかなかったペダル付きの足台

このようにペダルを取ることに成功!

ペダルがあると踏みたくなるのが、子供の特性ですよね、、、

壊れるから、踏まないで!と言っても

連打してくれる子もいまして、、、汗

いやいや、好奇心がある事は良いことです。

踏むの子がわ悪いのではなく、そこにあるのが悪いでしょ

ってことで、取ってみました。

壊れてもいいやー!って、気持ちでやってみたら成功!

DIY大好きです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

 

最近では、このアシストペダルが主流です。


踏みやすくて、これなら小がらな子でも踏めました。

開発していらっしゃる方に感謝です。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

KANA

0歳からの成功する脳トレ【KANAピアノ音楽教室】”笑顔”と”楽しい”が能力を伸ばす、育脳レッスン。音楽初心者のママもパパも安心のフォロー体制。大注目されている、エリート脳開花教室。脳トレピアノで受験も怖くない~! ★★★体験レッスン続出中!★★★ 音符ビッツ&北海道初脳トレピアノ®エグゼクティブ講師(札幌支部長) デザートとお花好きな一男一女のママ。

おすすめ記事

© 2023 TOP Powered by AFFINGER5