リトミックで脳トレ!Part1 ◯◯しながら、□□する。

  1. HOME >
  2. 生き生き脳を育むリトミック >

リトミックで脳トレ!Part1 ◯◯しながら、□□する。

二つの事をやるってどういう事?

ピアノの音を聞く、これは一つの事ですね。

二つのことを同時にするとすると、ピアノの音を聞きながら足を動かす。

となります。

二つの事を同時にした時のうほうが、脳はより鍛えられる【←前頭前野が鍛えられる】そうです。

ですので、私の脳活リトミックでは、2つのことを同時に体験させていきます。

たとえば、ピアノの音に合わせて手を叩く。

これには、2つの要素があります。

  1. 音を聴く
  2. 手を叩く

お家にいて音楽を聞かせる事を、誰にでも出来ますよね。

でも、それより脳を深く刺激する【前頭前野を鍛える】ためには!!

リトミックへ参加して音楽を聞きながら手をたたく、足を動かす事なのです。

楽しく、脳を鍛えられるのがリトミックと言うことになりますね。

前頭前野を鍛えるとどんな効果がある?

リトミックは、前頭前野の中にある人間にしかない特別な領域を鍛える事ができると言われています。

こんな力を持っています。

  • 同時に2つの事を行う力
  • 感情を思い通りにコントロールする力
  • 思考力、想像力

前頭前夜を鍛えると、かしこい脳を育む事が出来るという事になるのです。

その効果は、すぐに目み見えてわかる効果ではないので、まずは楽しんで続けて通っていただく事を大切にしています。

親子共にニコニコ笑顔で楽しんで脳を鍛える事が出来るなんて、脳活リトミッックオススメですよ!

リトミックをぜひ体験してみませんか?

    • 日時:2月21日(火)
    • 時間:10時30分〜11時10分
    • 場所:パレッタ西岡
    • 受講料:1500円 体験の方500円(初回のみ)

お申し込み、お問い合わせはこちらまで
kanapiano77kana@gmail.com

[kanren postid="1507"]
[kanren postid="1461"]

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

KANA

0歳からの成功する脳トレ【KANAピアノ音楽教室】”笑顔”と”楽しい”が能力を伸ばす、育脳レッスン。音楽初心者のママもパパも安心のフォロー体制。大注目されている、エリート脳開花教室。脳トレピアノで受験も怖くない~! ★★★体験レッスン続出中!★★★ 音符ビッツ&北海道初脳トレピアノ®エグゼクティブ講師(札幌支部長) デザートとお花好きな一男一女のママ。

おすすめ記事

© 2023 TOP Powered by AFFINGER5