リトミック教室って、どんな事するの?

  1. HOME >
  2. 生き生き脳を育むリトミック >

リトミック教室って、どんな事するの?

まずは、挨拶!
何事も礼に始まり、礼に終わる、、、

そのご挨拶も、音楽に合わせてやりましょうね!

「◯◯ちゃん〜」

しっかり手を握って、心を通わせるように気をつけて行いますよ。

ぜひぜひ体験しにいらしてくだいさいね〜。

即時反応ってなに?

リトミック教室でのアプローチとしては、多方面にわたるのですが
ひとつ代表的なもので

即時反応(そくじはんのう)

があります。

これは、必ずやりますのでご紹介しますね。

専門用語でわかりにくいでしょうか、、、

簡単に言いかえると、

「流れる音楽に瞬時に反応して表現する」

と言うことになります。

たとえば、、、

音楽が流れていますね。

ソミミ〜、ファレレ〜、ドレミファソソソ〜って

その音楽が止まったら、

⇨指示に従う

という流れです。

指示に従うために、音楽に集中して、よく聞きますよね。

 

この集中力が大事なのです!

 

何をするにも、習得〈スポーツ、学問なんでも〉するにも

人の話を聞ける事が、何よりも大事な能力ですよね。

 

これで、集中力、判断力等が鍛えられるのがわかりますよね。

少しは、リトミック教室を想像していただけたでしょうか?

    • 日時:1月30日(月)
    • 時間:10時30分〜11時30分
    • 場所:パレッタ西岡

お申し込み、お問い合わせはこちらまで
kanapiano77kana@gmail.com

[kanren postid="1461"]
[kanren postid="1543"]

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

KANA

0歳からの成功する脳トレ【KANAピアノ音楽教室】”笑顔”と”楽しい”が能力を伸ばす、育脳レッスン。音楽初心者のママもパパも安心のフォロー体制。大注目されている、エリート脳開花教室。脳トレピアノで受験も怖くない~! ★★★体験レッスン続出中!★★★ 音符ビッツ&北海道初脳トレピアノ®エグゼクティブ講師(札幌支部長) デザートとお花好きな一男一女のママ。

おすすめ記事

© 2023 TOP Powered by AFFINGER5